経済システム

輸送コストと集落の立地

2種類の輸送コスト 本業が厄介な状況になってきたので、こっちへ逃げることにした。今回は輸送コストとそれに伴った集落立地について論じる。 モノをある場所から別の場所に輸送するために必要なコストをモデルの中で表現するための方法は大雑把に分けて2種…

所得と人口移動

財価格と所得 前回・前々回の「消費の構造」の中では、各個人の「所得」は与えられているものとして話を進めたが、所得自体経済システムの中で決定されるものである。今回はこの「所得の決定」と、関連して人口移動についての構想をまとめたい。 初回に紹介…

消費の構造(2)

「効用」の話 (今回は完全に数学の話なので興味のない方は読み飛ばしてください) 引き続き、「食料 」と「消費財 」の2種類を消費する個人の消費構造について、前回導入したそれぞれの財の間の「相違点」を踏まえながら考えていく。経済学的には、各個人は…

消費の構造(1)

食料と消費財 前回構想したように、「経済システム」の最低限の設定として食料と消費財*1を考えることにする。この経済の中の住民はこれらを消費するし、「これらを消費することを目的に」生産その他の活動を決定する。これがこのシステムの根幹となる。食料…

経済システム

コンセプト 経済シミュレーション系のゲームは、基本的に「何かをして、お金を稼いで、稼いだお金でまた何かをする」というシステムになっている。ゲームの目的が明確になるし、都市開発シムのような「外からカネが入ってくる」ことを正当化できるゲームであ…